ブログ

2025.11.5

ひよこ組🐥戸外あそび

秋は自然遊びを楽しむ機会が多い季節ですね。 ひよこ組のお友だちも天気が良い日には、 園庭や浦体育館の広場など転んでも痛くない場所を選びながら 戸外遊びを楽しんでいます😊 園庭での様

2025.9.30

ひよこ組 制作をしました👻

手形スタンプが大好きな子どもたち🖐️ 絵の具で手形をとった際には、絵の具の感触を喜んでいたので、 今回は手形スタンプと絵の具を使った制作に挑戦してみました! 今回は手形の色を自分で

2025.8.27

ひよこ組8月のあそび

こしじこども園では、おまつりごっこがあり園全体で盛り上がりました。 最初に以上児クラスのみこしが練り歩き、活気づけてくれ、 ひよこ組のお友だちも手作りマラカスを振って音を出し、一緒

2025.8.6

ひよこ組の一日🐣

今年度のひよこ組がスタートしてから、約3ヶ月が経ちました。 今月から新しいお友だちが入園し、かわいい6名のひよこ組です🐣 今年度のひよこ組は育児担当制を行なっているため、 基本的に

2025.6.18

未満児クラス運動あそび

ひよこ組運動あそび 0歳児は、月齢によって身体の動かし方が異なります。 寝返りができるようになった子、つかまり立ちをしている子、歩行ができる子… それぞれの成長段階によって、やりた

2024.10.31

親子お楽しみ会

 10月25日(金)にひよこ組親子お楽しみ会がありました。  関本保健師さんより「トイレトレーニングについて」の育児講話をお聞きしました。 子どもの身体のしくみを学び、トイレトレー

2024.4.12

今週のりす・こあら・ひよこ組

新年度がはじまり、りす・こあら・ひよこ組の子どもたちも笑顔で過ごせました。 桜の花が満開になり、園の周りでお花見も楽しんでいます。

2023.10.25

こあら組・ひよこ組 親子お楽しみ会

 育児講話では、来迎寺にある眼鏡屋さん板場先生より、「子どもの目の成長」をテーマにお話して頂きました。子どもたちがスマホを見ることは、発達にも影響が出る可能性があることや目の豆知識