ブログ

2025.2.12

もちつきをしました!

2月5日に、越路まちづくり協議会の方々と一緒にもちつきを行いました。

はじめに、協議会の方より

どうやっておもちをつくのか見本を見せてもらいました。

給食室で蒸したもち米を臼に入れて、杵でつぶします。

見本を見て、きりん組の子どもたちも実際にもちつきをやってみました。

こども用の杵で順番につきます。

「重かった」「頑張ったよ」などの声が上がりました。

ぱんだ組もはっぴを着てやる気いっぱい!

もちつき頑張るぞ!!

みんながついたおもちを実食!

「美味しいね」「おもちがすごく伸びるよ」

とつきたてのおもちの感想を友だちと共有していました。

きりん組、ぱんだ組のお兄さんとお姉さんがやっていたところを見て、

うさぎ組とりす組の子どもたちももちつきを体験しました!

とても嬉しそうでしたよ!