
2025.9.4
こあら組 8月ブログ おまつりごっこ
8月22日に、こども園のおまつりごっこがありました!
おまつりごっこの雰囲気を楽しめるよう、こあら組の子どもたちで準備しました。
自分たちでお面作り!




真剣な表情でクレヨンを走らせてお面作りをするこあら組の子どもたち🐨


完成すると、「できたよ!」「かんせー!」と言ったり、指をさしたりして、
嬉しそうに見せてくれました♡
大きいクラスの準備の様子を見に行きました!


太鼓をたたいて遊んでいるうさぎ組さんのお部屋を覗いていると、
「やってみる?」と太鼓のバチを貸してくれました!
うさぎ組さんの太鼓すごく楽しかったね♪
そして当日…
お兄さんお姉さんのおみこしを見ました!


じーっと見つめるこあら組の子どもたち

大きいクラスの友だちたくさん!

はじめは、大きな声や音、たくさんの人やいつもと違う雰囲気に
緊張するこあら組の子どもたち🐨
だんだんとおみこしの楽しい雰囲気が伝わり、
「わっしょい!」と掛け声をしたり手拍子をしたりと楽しむ姿が見られました!
屋台を友だちと一緒に回りました!



金魚・アヒルすくいでは、すくって戻してを何度も繰り返し
夢中で楽しむ子どもたちの姿が見られました!



出店では、「ください」「ありがとう」と言って異年齢交流を楽しみながら
子どもたち一人ひとりが欲しいものを貰うことができました!



だんだんとお店屋さん側にも興味が湧き
じーっと見つめたり、触れてみたり、
大きいクラスの友だちに教えてもらいながらお店屋さんになったりと、
こあら組の子どもたちも出店を楽しむことができました♡
『右肩上がり音頭』を踊りました!


最後は、こしじこども園のみんなで盆踊りを踊りました!
はじめは全員で踊る様子にびっくりしていましたが、
だんだんと手拍子をしたり、踊りを真似てみたりする姿が見られ、
最後までおまつりごっこを楽しむこあら組の子どもたちでした♪